2019.07.26 15:09本日のティータイム♪今日の紅茶はロンネフェルトの「トロピカルオレンジ」。インドのセイロンティーがベースでオレンジピールの入った夏らしくスッキリしたお味の紅茶。ホットは勿論、アイスティーでもミルクでも美味しくいただけます^^紅茶に合うお茶菓子はチョコ味のものがよく合います。今回はヴィターメールのクレームブリュレのショコラ味。
2019.07.18 06:41夜のティータイム夕食後のデザート時にコーヒータイムでなく、紅茶タイムにしてみる。コーヒーだと目が冴えがちですが1杯の紅茶だと胃にも優しくそしてカフェインの量も少なくちょうど良い^^(私は胃腸が弱くコーヒーもインミルクでないとストレートでは飲めない;;;)よくコーヒーより紅茶の方がカフェインは多い、という内容をみかけることがあります。豆の量と茶葉の量だけを見れば(原材料のグラム数)紅茶の方がカフェインは多く含まれます。が、しかし実は1杯分に使用する原材料での比較であれば断然コーヒーの方がカフェインの量は多くなるのです。そんなわけで食後のティータイム、その時々で選ぶと活用幅も応用できて体に良いかも!!さて。今日のティーセレクトはインドの紅茶「ニルギリ」ショートケーキやレア...
2019.07.16 06:258月の紅茶レッスン日程の一部変更8月の予定をUPして早々ですが、さわもと先生のご都合の関係で日程が一部変更になりました。✖8月04日(日)11:00~13:00/14:00~16:00 ⇒ 〇8月18日(日)11:00~13:008月4日でお申し込みを予定されておりました皆様にはお詫び申し上げます。なお9月からは前回お知らせしたとおり第1日曜日の午前・午後と第3土曜日の午後(少し遅め)で変更なく開催してまいります。なお9月のテーマは、『リーフ(茶葉)を使った美味しい紅茶の淹れ方』と紅茶にまつわるお話をさせていただきます。皆様のご参加をお待ちしております。
2019.07.13 05:11来月からレッスン固定日を設けます。今月はレッスンの初開講に向けてレッスン日を設定したので空いている週末となりましたが、8月からは紅茶固定の曜日、時間を設定させていただきました。まず第1日曜日の午前、午後のお時間。そして9月からは第3土曜日の午後(少し遅め)のお時間。この日程は今後も変わらず固定でレッスンの開講をしております。GWや年末年始などの大型連休の際はお休みにさせていただきます。予定、ご都合の合う方で参加してみたいな♪と思われるテーマがございましたら、お気軽にご参加下さいませ。