夕食後のデザート時にコーヒータイムでなく、紅茶タイムにしてみる。
コーヒーだと目が冴えがちですが1杯の紅茶だと胃にも優しくそしてカフェインの量も少なくちょうど良い^^(私は胃腸が弱くコーヒーもインミルクでないとストレートでは飲めない;;;)
よくコーヒーより紅茶の方がカフェインは多い、という内容をみかけることがあります。
豆の量と茶葉の量だけを見れば(原材料のグラム数)紅茶の方がカフェインは多く含まれます。
が、しかし実は1杯分に使用する原材料での比較であれば断然コーヒーの方がカフェインの量は多くなるのです。
そんなわけで食後のティータイム、その時々で選ぶと活用幅も応用できて体に良いかも!!
さて。
今日のティーセレクトはインドの紅茶「ニルギリ」
ショートケーキやレアチーズ、フルーツとの相性がとっても良いです。
クセがなくて爽快な香り、渋みも少なめですっきりとした飲み心地なのでストレートで飲むのがおすすめです。
レモンティーなどでレモンを入れて楽しむのもいいですね^^
0コメント